医薬品メーカーが作ったミミズ酵素粉末の栄養補助食品 「ソルベント HLP」
ソルベント HLPはミミズの乾燥粉末を主体として田七人参、山査子、紅麹、延命草の5つの健康素材をたっぷり配合した、毎日の健康生活をサポートする優れた栄養補助食品です。
ソルベント HLPに使われるミミズは、国産のミミズを特別な植物繊維を用いて衛生的な環境下で飼育された、クリーンで安全なミミズを使用しています。
ミミズ酵素 「ソルベント HLP 」 のミミズは世界一!クリーンなミミズ
「ソルベント HLP 」は、世界唯一のクリーンミミズ飼育法で飼育した食品専用のキレイなミミズを、飼育から原料製造、製品化ま一貫してワキ製薬が管理・製造した「安全」と「高品質」の栄養補助食品です。
*こちらの商品は現在ご注文を頂きましてから2~3営業日の発送となります。
お届指定をされる方は、ご希望日時を設定してください。
「ソルベント HLP」は世界に認められたミミズ酵素(HLP)を主とした5つの優れた健康成分を配合して作られた栄養補助食品です。
ソルベントは5つの健康素材から出来ています!
●ミミズ乾燥粉末(HLP)
HLPに使用されるミミズは、世界に約1700種類ほど存在するミミズの中のルンブルクス種に属するミミズのみを使用しています。
ルンブルク種に属するミミズの体長は5~10cm程の大きさで、強い生命力と豊富な栄養素を含んでおり、冬眠はせずに一年を通して活動しています。繁殖力が旺盛で、約4ヶ月で成体になります。ミミズ乾燥粉末(HLP)は、その体内の一部に含まれるタンパク質により健康維持に役立ちます。
●延命草(えんめいそう)
延命草は山地に生える大型の多年草でヒキオコシとも呼ばれています。延命草の歴史は深く、弘法大師が道端で倒れている行脚に延命草を与えたところ、その行脚がたちまち元気になった、息絶えてしまいそうな人を助けられた、という逸話から延命草・ヒキオコシという名前が付いたという説があります。
●田七人参(でんしちにんじん)
田七人参は中国の雲南省あたりを原産地としている多年草で、主に根の部分を使用します。栽培から7年もの年月をかけて育つ田七人参。周囲の土の中の栄養分を全て吸い上げて育つことから、栄養価の高さは人参の中でもトップレベル!抗酸化作用の高いサポニンを多く含んでいます。
●紅麹(べにこうじ)
紅麹とは、お酒や味噌・醤油などを作る時に使用される麹の一種ですが、鮮やかな紅色をしているので、紅麹と呼ばれています。紅麹は昔から着色料として使われたり、血流を良くする漢方薬として利用されてきました。麹は日本人には欠かせない健康素材です。
●山査子(さんざし)
山査子は中国やヨーロッパが原産の、甘酸っぱい赤い実がたくさんなるバラ科の植物です。食物繊維やビタミンがバランス良く含まれているので、美と健康を呼ぶ果実と呼ばれています。古来より世界中で愛用されてきた様々な歴史と伝統を持ちます。近年では多くの臨床結果などの科学的根拠が確立され、サプリメント等にも使用されています。
特許技術を用いた製法
世界初の飼育法(特許第5548931号)である食物繊維を用いたクリーンミミズ飼育法と、独自の低温高圧製法(特許第5505750号)により、純度・安全性が高められています。
クリーンミミズ飼育法とは、特別な植物の繊維を使用した室内養殖場の衛生的な環境下でクリーンなミミズを育てること。
このクリーンミミズ飼育法によりミミズの体内をキレイにし、クリーンで安全なミミズを生み出すことができます。
また低温高圧製法はミミズが持っている酵素の力を減少させることなく、最大限に引き出すことができます。
原材料名 | ミミズ乾燥粉末(ミミズ蛋白質、微結晶セルロース)、田七人参、山査子、延命草、マルトース、でん粉、乳糖、マルトデキストリン、寒梅粉、紅麹粉末(デキストリン、紅麹)、食用精製加工油脂、ゼラチン、増粘剤(アラビアガム)、カカオ色素 |
内容量 | 54.4g[1カプセル302mg(1カプセルの内容量240mg)×180カプセル] |
保存方法 | 品質保持のため、直射日光を避け、湿気の少ない涼しいところに保存してください。 |
製造者 | ワキ製薬株式会社 |
生産 | 日本 |
お召し上がり方 | 栄養補助食品として、1日6カプセルくらいを目安に水などと共にお召し上がりください。 |
注意事項 | 小児の手の届かない所にフタをして保管してください。 |
栄養成分表示(1カプセル302mgあたり) | |
エネルギー | 1.17Kcal |
たんぱく質 | 0.08g |
脂質 | 0.01g |
炭水化物 | 0.19g |
ナトリウム | 0.24mg |
*HLPはワキ製薬株式会社の登録商標です。
ミミズ粉末発酵食品ソルベントHLPには、ワキ製薬が開発したミミズ乾燥粉末(HLP)が配合されています。

ミミズは中国やヨーロッパでも古くから薬として珍重されているんですよ。 漢方ではミミズを地竜と言い解熱やむくみ、血流関連の漢方薬として販売されています。

ワキ製薬株式会社は1882年、明治15年に創業した医薬品メーカーです。
100年以上にわたり医薬品メーカーとしての信頼と実績でたくさんの人々の健康を支え続けています。
ミミズの酵素粉末 HLP はワキ製薬が開発した健康素材です。 人が口にいれるものだから、「品質」・「食の安全」にこだわり、日本で唯一、ミミズの飼育管理から商品製造管理までワキ製薬一社で管理し、医薬品 GMP 基準に基づいた生産管理法の厳しい管理下で製造されています。
ワキ製薬はミミズの食品だけでなく、ミミズの医薬品も1950年から長年手掛けているミミズ製品のパイオニア企業です。